2013-01-01から1年間の記事一覧

「雁ヶ音」

朝晩の冷え込みがはっきりと感じられるようになりました。 明け方、草や葉に宿る露に触れて、思いがけない冷たさに驚きます。 秋は確実に深まっているのですね。今回はそんな秋にぴったりなお茶、「雁ヶ音」についてです。雁ヶ音とは、緑茶の茎や葉軸を集め…

処暑

タイトルにしました、「処暑〜しょしょ〜」という言葉。暑さが止む、という意味の言葉です。文字どおり、暑さのピークは過ぎつつありますが、同時に台風の季節の到来です。いざという時に備えて、窓や雨戸などの補強や、飛ばされやすいものは固定しておきた…

2013年 祇園祭り山鉾巡行〜菊水鉾 荷い茶屋〜

毎年この時期は祇園祭山鉾巡行に菊水鉾の荷い茶屋のお役目を頂いております。毎年ブログには書いているので、今年は写真を多めに掲載したいと思います。 辻回し風景 衣装も年々グレードアップしています。 二つの棚にはお茶道具、お抹茶、お菓子などが入って…

おくみどり

いつも弊園ブログをご覧いただき有難うございます。如月に入り、寒い日が続きます。インフルエンザも流行っています。春が待ち遠しいですね!今日は「おくみどり(煎茶)」というお茶をご紹介いたします。おくみどりとはお茶の品種名で、このお茶はおくみど…

新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。 2013年巳年のスタートです。昨日3日には、茶道でお世話になっている先生が毎年開かれる「新年初寄り」に出席させていただき、立礼によるお薄茶とブライトン京都ホテルの美味しいお食事をいただいてきました。スペ…