2010-01-01から1年間の記事一覧

今年も一年ごくろうさまでした

またまたブログ更新をさぼっていまして気が付きましたら、今年も最後の日になっていました。。今年一年振り返ってみると皆様いかがでしたか?私ごとですが、今年は1回も風邪など引かず、すこぶる健康に過ごさせていただきました!!(何日か二日酔いにはなり…

二日酔いには…

私は、お茶は勿論大好きですがお酒も大好物です。そんな私もごくごくたまにですが?二日酔いになるぐらい深酒をするときがあります。そんな時は必ず抹茶を少し濃いめで点てて飲みます。鎌倉時代、栄西禅師は源実朝の二日酔いに抹茶をすすめた。と言われてる…

茶柱倶楽部

先日たまたま本屋さんで目に留まった漫画。 「老舗茶屋の跡取り娘・鈴。 お茶を愛する心と淹れる腕は天下一品! とあるきっかけで魅せられた「幻の茶」を探すため、旅に出る」 と題してあったので購読してみました。主人公の”鈴”はある人を捜しつつ、移動式…

ホームページアドレスが変わりました!

本日からホームページのアドレスが変わりました。独自ドメインを取得いたしました。どうぞよろしくお願いします!http://www.yoshida-meichaen.jp

小川長楽先生/茶室開きin伊賀

昨日は、楽焼の小川長楽先生が三重県伊賀市に建てられた工房窯兼茶室の茶室開きのお手伝いに行かせてもらいました。なんといっても広大な山地に窯工房と茶室を建てられましたので、門から迫力がありました。 私は待合い室でご案内の仕事を手伝わしてもらいま…

巨椋神社の秋祭り

昨日は地元、巨椋神社の秋祭りでした。 年に一回の神輿を担ぐ日なので地元の人たちは気合いを入れて担ぎます!お祭りはいくつになっても楽しいものです。最近知った事ですが、神輿は軽車両扱いになるそうで、お酒を飲んで担いではいけないみたいです。。飲酒…

秋の稲刈り

なんやかんや毎日忙しくしておりましたら、一か月もブログをさぼってしまいました…さて、だいぶ秋らしくなってまいりまして、たんぼの稲穂が頭を垂れてきました。幣園ではお茶も作っていますが、お米も少し作っているのでたんぼの稲刈りがスタートしました。…

茶香服体験

先日、西陣の京都 町家〜西陣・くらしの美術館 冨田屋〜で茶香服体験を催させていただきました。「花」「鳥」「風」「月」「客」と題した5種類のお茶を利き当てていただく古くから伝わる“お茶遊び”の集いです。 皆さん視覚、味覚、嗅覚を頼りに奮闘していた…

アラジンの水瓶浄水器

先日お客様から紹介していただき、信楽焼の浄水器を手に入れました。最初は本当に水を半日間、水瓶に置くだけで水道の水がまろやかになるのか?不安でした。。が、なんと!!本当に水の質が変わりました!! カルキ臭が抜け、いつもよりまろやかにやらかく変…

久しぶりの夕立

毎日暑すぎですね。。。。。ほんと茶園も雨が降って欲しいと思っていたと思います。久しぶりに今日宇治で夕立が降りました。まさに恵みの雨です。親父が「ひと昔は、夏は昼間カラッと晴れて、夕方に夕立がしっかり降ったもんや。。」と言っていました。ほん…

荷茶屋あしあらい・納涼会in萬亀楼

本日、お茶のお稽古をつけてもらっています、町田宗芳先生(桃雲会+桃玄会)社中方々との納涼会が、上京区の萬亀楼さんで行われました。萬亀楼→有職料理・萬亀楼私は初めて伺いましたが噂通り、大変風情のあるお庭や、お座敷も大変素晴らしくお部屋だけでも…

山鉾巡行・荷茶屋(にないちゃや)

18日山鉾巡行の日、菊水鉾の巡行に参加させていただきました。 私がお手伝いさせていただいたのは、鉾の曳き手ではなく荷茶屋の担ぎ手というお役目です。 かつて山鉾の後ろには、荷茶屋という、風炉釜・水指・茶碗・茶筅などの茶道具を搭載した可動式の茶…

祇園祭(宵々山、宵山)

祇園祭15日、16日の二日間、四条京町屋さんでグリーンティーの販売をさせていただきました。 四条京町屋→京都の旅 らくたび | 京都の旅行企画・京都の観光ガイド・京都本のプロデュース 宵々山はずっと雨でしたが、宵山は天気にも恵まれ、大盛況でした。…

すすり茶碗

いま京都で注目の陶芸家・杉本太郎氏のすすり茶碗が届きました。 何とも言えない小ぶりで、繊細なかわいらしい、すすり茶椀です。この茶碗でだんご茶を楽しんでみようと思います。。

吉田 喜三郎

本日7月9日は、幣園14代目園主「吉田喜三郎」の命日でした。 先々代は酒と茶をこよなく愛し、主に玉露栽培の発展、手揉み茶技術の伝承において尽力してくれました。 そこで本日は先々代を想いながら水出し玉露を淹れてみました。 玉露は水で出すことによ…

究極の御用聞き

この大不況の昨今、家電業界では大型量販店にその多くのシェアを奪われ、昔からある町の電気屋さんがどんどん無くなろうとしています。 そんな中で、あるY社は、あえて顧客を絞り込み、価格は高くとも付いて来て下さるお客様だけに特化し、大いに業績を伸ば…

だんご茶

皆様、だんご茶というお茶を御存知でしょうか? 茶業者の方は御存じだとは思いますが、別名みの虫とも言います。煎茶や玉露の製造中に、新芽の中でも特に柔らかい部位の茶葉が、揉んでいる間に一枚ずつ分れず何葉かがたんご状に固まって乾燥されたものです。…

平城遷都1300年記念茶会

先日、店のお客様のご招待で、平城遷都1300年記念奈良学セミナーハウス吉城園で行われた、武者小路千家の茶会に行って参りました。吉城園はお庭が綺麗で、茶室からお庭が一望でした。 武者小路千家のお茶会は初めてで新鮮でした。 普段は裏千家でお稽古…

ブログスタート!!

どうもはじめまして、京都宇治・吉田銘茶園の丸利と申します。 宇治の小倉地区で宇治茶の製造販売しております。 ホームページのリニューアルにつき、ブログを新開設致しました。 HP→http://www.eonet.ne.jp/~yoshida-meichaen/ 日々の事、お茶にまつわる…